⇒エンジンから変な音がする
⇒最近、エンジンが上手くかからない
⇒ブレーキの効きが悪い
⇒全く動かなくなった
⇒遅くなった気がする
⇒タイヤがすり減ってきた
客様の愛機に何か不具合が起おこりましたら、すぐ当店までお越しください。今までの営業で培ってきた技術を駆使し、しっかり修理いたします。
「もう一度このバイクに乗りたい!」 お客様の熱い想いにお応えする、我々熱血バイク屋の血と汗と涙の結晶(レストア)をご覧ください。新車のときの感動をもう一度ご提供いたします。
「いらっしゃい GPZ君、20年ぶりに走ってみたいって?」 |
![]() | ・・・とはいっても・・・どこからてをつけようか |
---|
フロントフォークはインナーを新品にして |
ホイールは塗り直すとしよう |
オイル下がりしないようにバルブ磨いてステムシール交換、と。 ついでに燃焼室をピカピカに・・・ |
見た目も大事なのでヘッドカバーはオリジナルに近いツルツル塗装で仕上げて |
同時にシリンダーヘッドとシリンダーも塗ってみると・・・ |
冷却ファンなんか「空冷サイコー」っと誇らしげに見えます。きれいなエンジンはかっこいいです。やっぱり。 |
フロントフェンダーも光ると違う。当然タイヤも入れ替えて・・・ |
オリジナルの赤いペイントでオイルクーラーも仕上げました。ブレーキホースもメッシュにして、ついでのグレードアップも忘れずに・・・ |
完成間近の時の写真。よみがえりました。思えば結構中古パーツも調達したよなァアッパーカウルのステッカーはカッティングシートで作って貼ったり・・・カーカーマフラーにフェンダーレスキットも取り付けて・・・ |
心配なので油温デジタルメーターを取り付けて、そういえばタンクキャップもキレイに塗り直したねェ。 |
![]() | 完成した頃は季節が少し変わっていたりしましたが、「今のバイクで乗りたいのがないから・・・アイツを復活させたい!!」にお応えした一例です。本気の方はどうぞご相談下さいませ! |
---|